1.抽選申込み数の制限について
・施設グループ毎に以下のような申込み数の制限があります。
施設グループ |
1申し込みあたりの
最大コマ数 |
最大申し込み
件数 |
最大申し込み
コマ数 |
①センター棟(研修室等) ※1) |
3コマ |
5件 |
15コマ |
②センター棟(その他) |
3コマ |
5件 |
15コマ |
③アリーナ棟(体育館) |
1コマ |
10件 |
10コマ |
④アリーナ棟(その他) |
2コマ |
4件 |
8コマ |
※1) グループ①の施設:501~508研修室、視聴覚室、学習室、セミナールームAB・C、スタディルーム
・制限数を超えての申込みは出来ません。ネットから申込む場合は入力エラーとなります。
・1申込みの最大コマ数以上を申込む場合、1件目を確定して2件目を申込んでください。
・但し、最大申込件数あるいは最大申込コマ数のいずれかを超えるとエラーとなります。
【申込み例】
例1) |
1件目:503研修室 6/5 午前・午後・夜間 |
○ |
例2) |
1件目:503研修室 6/5 午前
2件目:503研修室 6/5 午後
3件目:503研修室 6/5 夜間 |
○ |
例3) |
1件目:503研修室 6/5 午前・午後、6/12 午前・午後 |
× |
例4) |
1件目:503研修室 6/5 午前・午後
2件目:503研修室 6/12 午前・午後 |
○ |
2.申込み期間
・毎月25日~末日の間で、開始時間はネットが午前0時から、電話・窓口が午前9時からです。
※但し、2021年2月25日のみネット、電話・窓口ともに午前10時からの受付開始です。
(注)毎日午前2時~午前5時の間は、定期メンテナンスのためシステムのご利用ができません。
3.抽選結果の確認について
確認日時 |
毎月第1営業日 14:00~ (例)2021年3月は3月2日(火)です。 |
確認方法 |
①メールアドレスを登録されている方はメールで通知します。
②電話・窓口で申込みをされる方は総合案内にお問合せ下さい。※2)
※2) 総合案内から電話による結果の連絡は行いませんのでご注意下さい。今後は出来るだけメールアドレスの登録をお願いします。 |
4.当選後の当選確定について
・当選後は、必ず次の日時までに当選確定を行ってください。
ネット |
毎月14日 24時まで(毎年1月は18日 24時まで) |
電話 |
毎月14日 閉館時間まで(毎年1月は18日 閉館時間まで)
※電話の場合、当日が休館日の時はその前日 |
・期日までに当選確定を行わないと、自動的に当選が取り消されます。
5.抽選結果後の先着予約について
・毎月3日から ※毎年1月は7日から
2月25日(木)からの抽選予約について
新システムでの機能提供開始日
機能 |
機能提供開始日 |
抽選予約 |
2021年2月25日10:00~2月28日 |
抽選日 |
2021年3月2日 |
抽選結果確認 |
2021年3月2日14:00~ |
抽選結果後の先着予約受付 |
2021年3月3日~ |
空き状況確認 |
2021年2月25日10:00~ |
先着予約受付
(2021年2月抽選予約対象月以外) |
2021年3月2日10:00~* |
*2021年3月2日午前9時~10時の間は、臨時メンテナンスのため、施設予約システムの利用ができません。
(目的)
第1条
この規約は、『クローバープラザ施設予約システム』(以下「本システム」という。)を利用して、インターネットを通じてクローバープラザを管理する指定管理者(以下「管理者」という。)に利用申込み等をする際の手続等(以下「利用申込み等」という。)と、利用申込み等に必要となる利用者登録の手続きについて、必要な事項を定めるものです。
(利用規約の同意)
第2条
1 本システムを利用して施設の利用申込み等を行うには、この規約に同意していただくことが必要です。このことを前提に、管理者は本システムによるサービスを提供します。
2 何らかの理由によりこの規約に同意することができない場合は、本システムによる利用申込み等はできません。
(利用申し込みができる施設)
第3条
1 本システムで利用申込み・空き状況確認ができる施設は、管理者が別に定めます。
2 本システムで施設の予約ができるのは、団体登録者のみです。
(利用者登録)
第4条
1 本システムを使って予約などを行うためには、あらかじめクローバープラザ総合案内にて、利用者登録のための所定の申請手続きを行い利用者カードの交付を受けてください。(無料)
2 利用者から登録申請があった時は、管理者は申請の内容を確認し、これを承認する場合は、申請書の記載内容、利用者ID及びパスワードを本システムに登録するとともに、利用者カードを発行します。
(利用者IDおよびパスワードの利用と管理)
第5条
1 利用者は、本システムの利用にあたっては、利用者ID及びパスワードを入力することにより、貸室の利用申込等を行うことができます。
2 利用者は、利用者ID及びパスワードを次の事項に注意して、自己の責任において厳重に管理してください。
(1)利用者ID及びパスワードは、他人に知られないように管理すること。
(2)パスワードは、定期的に変更し、第三者への漏えい防止に努めること。
(3)他人からのパスワードの照会に応じないこと。
(4)パスワードを忘失した場合は、速やかにクローバープラザ総合案内に連絡しその指示に従うこと。
(利用者登録の変更)
第6条
利用者は、利用者登録の内容に変更が生じた場合は、速やかに、クローバープラザ総合案内に申し出てください。
(利用者登録の有効期間)
第7条
1 利用者登録の申込みがされ、管理者が登録を完了した日を登録日とします。
2 利用者登録の有効期間は5年とします。
(利用者登録の取り消し)
第8条
利用者が次のいずれかに該当した場合には、管理者はその利用者の登録を取り消します。
(1)虚偽の申告をした場合
(2)施設の管理に関する条例若しくは規則又はこの規約に違反した場合
(3)施設の使用料等の債務の履行を怠った場合
(4)所定の登録廃止の手続を行った場合
(5)死亡又は失踪宣告を受けた場合
(6)住所の変更の届を怠る等、登録者の責めに帰すべき理由により登録者の所在が不明となった場合
(7)本システムに対し、不正にアクセスした場合
(8)本システムの管理及び運営を故意に妨害した場合
(9)前号に掲げるものの他、管理者が、利用者として不適当と認めた場合
(利用時間)
第9条
1 本システムの利用可能時間は、午前5時から翌日午前2時までとします。(午前2時から午前5時までは、システムの日時処理・バックアップ・ウイルス対策として停止します)
2 定期メンテナンス、および緊急の保守又は点検を行う場合は、本システムの一部又は全部を停止する場合があります。運用の停止を行う場合は、管理者のホームページ等で事前にお知らせしますが、管理者が特に必要と認める場合には、予告なしに停止することがあります。
(免責事項)
第10条
1 管理者は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、一切の責任を負いません。
2 管理者は、本システムの運用の停止、中止又は中断等により利用者に発生した損害について、一切の責任を負いません。
(個人情報の保護)
第11条
登録者の申込みに基づく個人情報について、管理者は、本来の目的以外に使用せず、その管理に十分な注意を払います。
(登録情報の字体)
第12条
提出された申込書の記入字体について、本システムでの取扱いが困難である場合は、本システムで表示される字体(標準文字)になります。
(管轄)
第13条
本システムの利用又はこの規約に関して登録者と利用者の間に生ずるすべての紛争については、管理者の所在地を管轄する裁判所を第一審の裁判所とします。
(利用規約の変更)
第14条
1 管理者は、必要があると認めるときは、利用者への事前の通知を行うことなく、この規約を変更できるものとします。
2 利用者は、利用の都度、この規約を確認することとし、この規約変更後に本システムを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとします。
(その他)
第15条
この規約に定めのない事項その他必要な事項については、管理者等が別に定めるものとします。